競馬騎手、競走馬名鑑!

競馬の歴史に残る名騎手や競走馬を詳しくご紹介しています!

話題の競走馬

話題の競走馬ケイデンスコールの成績に注目!血統もすごい!

投稿日:


 

新馬戦で活躍するした馬が今後重賞レースへチャレンジする事はもとより、なによりオッズが美味しい事が多い!

その為、新馬戦で活躍し、尚且つ重賞レースで上位入線しそうな馬をチェックしておけば万馬券も夢じゃない!

そんな新馬ケイデンスコールの成績や血統などの情報をご紹介します!


新馬戦での優劣の見わけ方と今イチオシの新馬はこれ!その馬の適性を知り勝負レースを見極めよう!

 

新馬戦での優劣の味方

これはどの様な事でしょうか?競馬をはじめて間もない人はわからないと思います!

なぜなら単勝が1倍そこそこの馬がいっぱいいるからです!

例えてみるとわかりやすいと思います!

陸上の100mで考えて見ましょう!3人陸上選手がいるとします。

A選手のベストタイム 10.53秒
B選手のベストタイム 10.89秒
C選手のベストタイム 10.99秒

だとします!

これをみたらA選手が速く1着を取ると皆さん予想出来ると思います。その為A選手のオッズが低くなるのは当然ですよね。

次のレースはこの様な事でしたらどう予想しますか?

A選手のベストタイム 10.10秒
B選手のベストタイム 10.13秒
C選手のベストタイム 10.15秒

これをみるとみんな同じぐらいでどれが一着をとるかわからない為、投票が分かれるのです。その為オッズが高くなります!

今の考えを踏まえると、その馬が強いかどうかはタイムで決まります!

あくまで、オッズはそのレース内での予想強弱なわけで強さを測るものではありません。

その為「この馬前のレースで1番人気だからこの馬を買おう!」と言った安易は発想はしてはいけません!

中には本当に強い馬が紛れ込んでいるので、その馬を探し出していければ強い馬を見つけることが出来ると思います。

またレースだけを考えると、レース展開によってレースタイムが速くなったり遅くなったりするので、しっかりと厩舎(調教している人達)の情報を参考にするべきだと思います。


今イチオシの新馬ケイデンスコールです!!!3戦2勝!

ケイデンスコールはこの前新潟2歳ステークスで勝ちました。

この馬は強いです。なぜなら大外をぶん回して1着を勝ち取りました。

大外をぶん回すとは陸上トラックと同じで外側は内側よりも距離が長いのでゴールには不利なコースを走っているのです。

しかし、前に誰もいない為存分にそのスピードを出す事が出来るというメリットがありますが、単純に考えて距離が長くなるともちろん不利です。

その中で距離が長くてもとりあえず速い!1着をとりました。

あっぱれです。今後期待してみていきたいと思います。

 

ケイデンスコールの血統は?

これは血統と言われるものです!

簡単に説明すると長距離選手の子供は長距離に強いという事で、大まかに血統は 距離、芝ダート、年齢、これが大きく関わります!

その中でケイデンスコールの血統は

父 ロードカナロア
母 インダクティ 母父 ハーツクライ です!

この血統は何に強いのか!

それはスピードがとても良いです!

ロードカナロアといえばスピード命的な所がありますし、母父のハーツクライは晩成型です!

現時点でも力がある馬出るのに加えこれからの成長が楽しみー!!

ですが・・・

スタート癖が悪いとの評価もありますね。。

その為短すぎる距離だと加速して行く前に終わってしまう!?なんて事もあり得ますので注意は必要です。

しかしこれからはケイデンスコールを注目して行くべきと思います!

 

勝負レースを知ろう

これは厩舎との関係があります!

例えば・・・

今週と来月にレースがあるとします。

今週の賞金は100万円、来週の賞金は1000万円!

どちらのレースに本気で取り組みますか?笑

それは1000万円のレースですよね!

 

このように厩舎が勝負をするレースを見極める必要があります!

これは新聞やSNSでも情報収集は可能ですのでしっかりと事前準備をしましょう!

 

まとめ

ケイデンスコールは今後さらなる成長が待っている事は確かな事です!

今後も勝負レースを見極めて行く事が大事だと思います!

-話題の競走馬

執筆者:

関連記事

エイシンフラッシュの産駒が凄い?気になるその評判は?

2017年にエイシンフラッシュ産駒がデビューします。   エイシンフラッシュと言えば 現役時代は最強世代と呼ばれる中で ダービーと天皇賞秋を制覇しました!   種牡馬としても活躍し …

競走馬ソリッドドリーム!その能力の評判は?

  2017年競馬界ではソウルスターリングがオークスを制覇してフランケル産駒が日本競馬で活躍できることを証明しました。 そして、今年デビューするフランケル産駒にはソウルスターリングよりも超良 …

オメガパフュームは強い?その評価は?血統・過去のレースを動画で紹介!

  2018年はゴールドドリームやケイティブレイヴなど古馬のダート路線も盛り上がっています。 そんな中で、3歳のダート路線はかなり強くて、古馬に匹敵もしくは勝っているレベルとなっています。 …

カンタービレの馬主は誰?どんな馬?血統・過去のレースも紹介!【動画】

  2018年の3歳牝馬路線といえば、アーモンドアイの3冠達成に注目が集まっていますが、アーモンドアイのほかにも3歳牝馬の中には強い馬がいます。 その中の一頭がカンタービレです。 とてもかわ …

単勝1.7倍の評判、ソウルスターリングの血統と一口馬主の値段はいくら?

    今注目の牝馬と言えば ソウルスターリングでしょう!   競馬界の“怪物”である フランケルを父に持つことで 血統面から期待されています。   2歳では阪 …

サイト内の検索