競馬騎手、競走馬名鑑!

競馬の歴史に残る名騎手や競走馬を詳しくご紹介しています!

話題の競走馬

オメガパフュームは強い?その評価は?血統・過去のレースを動画で紹介!

投稿日:

 

2018年はゴールドドリームやケイティブレイヴなど古馬のダート路線も盛り上がっています。

そんな中で、3歳のダート路線はかなり強くて、古馬に匹敵もしくは勝っているレベルとなっています。

そんな3歳ダート馬といえばルヴァンスレーヴと、オメガパフュームです。

そこで、今回はオメガパフュームの評価はどうなのか、本当に強いのかどうなのかについて見ていきます。

 


オメガパフュームは強いのか?その評価は?

オメガパフュームは本当に強いのでしょうか、その評価は今どうなっているのでしょうか。

オメガパフュームはここまで4勝を挙げており、3着以下もないのでそういった意味で3歳ダート勢としては、ルヴァンスレーヴに並び上位に位置します。

しかし、こういった馬は今までもいました。

決定的に違うのが、古馬混合のJBCクラシックを勝っているということです。

3歳だけでなく古馬、それもそれまでダートの上位に位置していたケイティブレイヴに勝ちました。

そのため本当に強い、そして今後のダート界を担う馬として期待されています。

 

オメガパフュームの血統は?

オメガパフュームの血統はどうなっているのでしょうか、その父や母を見ていきます。

オメガパフュームの父はスウェプトオーヴァーボードで母はオメガフラグランスとなっています。

父のスウェプトオーヴァーボードはアメリカの馬で、メトロポリタンHなどを勝っている一流のダート馬です。

日本に輸入されてからも一流の成績を特にダートで残しています。

母のオメガフレグランスは現役時1000万下のクラスの馬でしたが、ダートで走っていました。

この両親から生まれたオメガパフュームは一流のダート馬になるのも当然ですね。

 


 

オメガパフュームの過去のレース分析【動画】

オメガパフュームはこれまでどんなレースを走ってきたのでしょうか、分析していきます。

オメガパフュームは7戦して4勝、そして3着以下がない完璧な成績を残しています。

その中でも3つレースをピックアップして解説していきます。

 

オメガパフュームの過去のレース動画①ジャパンダートダービー

オメガパフュームの過去のレース1つ目はジャパンダートダービーです。

 

オメガパフュームの過去のレース動画①ジャパンダートダービー

 

レース前はルヴァンスレーヴが圧倒的人気でここでも完勝するように思われていました。

対してオメガパフュームは前走1000万下のクラスを勝っただけということもあり、4番人気でした。

スタートしてからは6番手でレースを進めると、直線に向いて先頭を行くルヴァンスレーヴを猛烈に追い込んで最後は2着まで来ました。

 

オメガパフュームの過去のレース動画②シリウスS

オメガパフュームの過去のレース2つ目はシリウスステークスです。

 

オメガパフュームの過去のレース動画②シリウスS

 

オメガパフュームとして、JDDを2着の後、強い古馬と初めて戦うレースとなりました。

スタートしてからは10番手付近でレースを進めると、直線に向いて見事に抜け出しを図ります。

圧勝かと思われましたが、後方内からウェスタールンドが追い込んできました。

わずかにオメガパフュームが首差しのぎ切って勝ちました。

 

オメガパフュームの過去のレース動画③JBCクラシック

オメガパフュームの過去のレース3つ目はJBCクラシックです。

 

オメガパフュームの過去のレース動画③JBCクラシック

 

このレースでは、3歳代表としてオメガパフューム、古馬代表としてケイティブレイヴ、サンライズソアが出走しました。

スタートしてからはサンライズソアが逃げて、オメガパフュームは後方からレースを進めます。

直線に入り、逃げ切るかと思われたサンライズソアを猛烈に追い込んできたオメガパフュームがとらえて完勝かと思われましたがもう一頭ケイティブレイヴが来ていました。

最後はケイティブレイヴとオメガパフュームの追い比べになり、オメガパフュームがわずかに負けました。

 


さいごに

今回はオメガパフュームについて、その強さや評価について見てきました。

オメガパフュームは3歳ダート馬の中でもルヴァンスレーヴに次ぐぐらい強い馬で、実力もあります。

そしてケイティブレイヴにもわずかに迫るなどの実力もあり、これからの成長が非常に楽しみな一頭になりました。

これからのオメガパフュームの成長に期待しましょう。

-話題の競走馬

執筆者:

関連記事

ワグネリアンの馬主はどんな人?皐月賞の敗因は?過去のレースを動画で解析!

  福永祐一の初ダービー制覇で話題になりましたが、その時乗っていたのがワグネリアンです。 ワグネリアンはダービー制覇後も順調に進めており、これからの成長が期待されています。 そこで、今回はワ …

ロードカナロアの産駒に注目!その評判は?

  2017年にはたくさんの新種牡馬の仔馬たちがデビューします!   そんな中で注目を集めているのが ロードカナロア産駒です。   世界レベルとも言われた ロードカナロア …

ブラックスピネル、産駒の成績や血統や馬主もご紹介!

  マイル路線で注目古馬なのがブラックスピネルです。 2017年2月には重賞の東京新聞杯を制覇しています。 また、ブラックスピネルの一口馬主にはタレントのカンニング竹山さんがいることでも有名 …

エイシンフラッシュの産駒が凄い?気になるその評判は?

2017年にエイシンフラッシュ産駒がデビューします。   エイシンフラッシュと言えば 現役時代は最強世代と呼ばれる中で ダービーと天皇賞秋を制覇しました!   種牡馬としても活躍し …

ロジユニヴァース産駒の評判はいかに!?

  2017年は注目の産駒デビューが多いのですが ロジユニヴァース産駒にも 注目が集まっています。   ロジユニヴァースは2009年のダービー馬で ダービーでは不良馬場の中で 一所 …

サイト内の検索