競馬騎手、競走馬名鑑!

競馬の歴史に残る名騎手や競走馬を詳しくご紹介しています!

話題の競走馬

ブレスジャーニーの評価は?感動の【動画あり】

投稿日:2017年3月26日 更新日:


 

フェブラリーSが開催されて今年のG1が開幕しました。

この時期からはクラシックへの

トライアル戦線が盛り上がりますね!

 

今年のクラシック路線で

注目の一頭がブレスジャーニーです。

 

実はこの馬は数奇な運命を背負った馬なのですよ!

 

今回はブレスジャーニーの評価とともに

ブレスジャーニーについて紹介していきたいと思います。


評価されていなかったブレスジャーニー

正直初出走するまで

高い評価を受けていなかったのがブレスジャーニーです。

 

血統は父がバトルプラン

母がエルフィンパークと地味な血統。

 

エルフィンパークの産駒には

ブレスジャーニーまでに3頭いますが

1勝しかできていません!

 

そのためブレスジャーニーも

評価されていなくて250万円で落札されています。

 

競走馬の相場は数千万することが多いのはご存知だと思います!

場合によっては億を超えて落札されるケースも・・・

 

昨年の菊花賞・有馬記念でG1を制覇した

サトノダイヤモンドは2億3000万円で落札されていますしね。

 

そう考えるとブレスジャーニーが

落札時にいかに低評価だったのかがわかりますね

 

出走ごとに評価を上げる!

ブレスジャーニーは

2016年6月4日の2歳新馬で初出走しています。

 

東京競馬場の芝1400mで3着になっていて

3着に終わったものの、後方待機からの末脚には

凄いものがありました。

 

上がりも32.9とメンバー最速で

もう少し距離があったら差し切っていたでしょうね!!

 

2走目の2歳未勝利戦でも

メンバー最速の上りで初勝利して評価を上げました。

 

重賞初挑戦のGⅢサウジアラビアRCでも

ただ1頭33秒台の上りをマークして1着になりました!

 

その時の様子は

こちらの動画をご覧ください!

ブレスジャーニーGⅢサウジアラビアRC

 

さらに、GⅢ東京スポーツ杯2歳Sにも出走して1着になっています。

 

出走すれば出走するほどに

評価を上げていったのがブレスジャーニーなのです。

 

重賞を2つも勝っているだけに

たまたま勝ったとは言えないでしょう!

 

今後は3月のトライアルを使ってから

皐月賞へ向かうことが濃厚ですが期待の一頭でしょうね^^


数奇の運命を持った競走馬?

期待の馬であるブレスジャーニーですが

数奇な運命を持っています。

 

実はブレスジャーニーの生産牧場である

競優牧場は破産手続き中となっており

オーナーが生産馬を・・・

という事件が起こっていたのです!?

 

もしかしたらブレスジャーニーも

その可能性を考えると・・・

 

そう想うとブレスジャーニーには

なかなか数奇な運命を持っている馬だと言えると感じませんか?

 

巻き込まれた他の馬たちの分も

ブレスジャーニーには頑張ってほしいですね。

 

鞍上・柴田善臣騎手に期待!

ブレスジャーニーは今まで

4回出走していますが鞍上は

柴田善臣騎手が務めています。

 

きっとブレスジャーニーの性質や

癖などわかっていることでしょうね!

 

柴田善臣騎手は9回もG1を制覇していますが

まだクラシックでの勝利はありません。

 

ブレスジャーニーで柴田善臣騎手の

初のクラシック制覇を見たいですね^^

 

また、ブレスジャーニーを管理している

本間忍厩舎は

ブレスジャーニーによる

サウジアラビアRCが初の重賞制覇です!

 

本間忍厩舎にとっても

初のG1制覇をブレスジャーニーが

もたらしてくれるかもしれませんね。

 

いろいろな思いを背負っているブレスジャーニーだけに

クラシック路線で期待の一頭です。

ブレスジャーニーの激走に注目しましょう。

 

まとめ!

今年のクラシック路線で

活躍しそうな馬がブレスジャーニーです。

 

良血馬が活躍する昨今の競馬の中で

250万円という低評価で落札されたブレスジャーニー

 

しかし、出走するたびに強さを見せつけて

評価を上げてきました。

 

すでに2歳で重賞を2つも制覇!!

 

今年のクラシック路線にも登場することでしょう。

 

また、ブレスジャーニーの生産牧場では

オーナーによる事件が起こっており

数奇な運命を持っていますが

ぜひさまざまな思いを背負って活躍してほしいですね。

-話題の競走馬

執筆者:

関連記事

オルフェーヴルの産駒、評判はいかに!

  競馬界にとって6月からは 2歳馬の若駒たちが続々とデビューを飾ります。   そして今年最大の注目を浴びている そう言っても過言ではないのが オルフェーヴル産駒の仔馬たちです! …

ワグネリアンの馬主はどんな人?皐月賞の敗因は?過去のレースを動画で解析!

  福永祐一の初ダービー制覇で話題になりましたが、その時乗っていたのがワグネリアンです。 ワグネリアンはダービー制覇後も順調に進めており、これからの成長が期待されています。 そこで、今回はワ …

ロジユニヴァース産駒の評判はいかに!?

  2017年は注目の産駒デビューが多いのですが ロジユニヴァース産駒にも 注目が集まっています。   ロジユニヴァースは2009年のダービー馬で ダービーでは不良馬場の中で 一所 …

競馬好きは注目?フランケル産駒クーファディーヴァの評判は?

日本の競馬界では フランケル産駒に注目が集まっています!   日本の馬場への適性を疑問視されていたフランケル産駒だが ソウルスターリングがオークスを制したことで 日本の馬場での適性を証明しま …

単勝1.7倍の評判、ソウルスターリングの血統と一口馬主の値段はいくら?

    今注目の牝馬と言えば ソウルスターリングでしょう!   競馬界の“怪物”である フランケルを父に持つことで 血統面から期待されています。   2歳では阪 …

サイト内の検索