競馬騎手、競走馬名鑑!

競馬の歴史に残る名騎手や競走馬を詳しくご紹介しています!

話題の競走馬

競馬好きは注目?フランケル産駒クーファディーヴァの評判は?

投稿日:2017年5月29日 更新日:


日本の競馬界では

フランケル産駒に注目が集まっています!

 

日本の馬場への適性を疑問視されていたフランケル産駒だが

ソウルスターリングがオークスを制したことで

日本の馬場での適性を証明しました。

 

そこで今回はフランケル産駒の

クーファディーヴァについて

注目していきたいと思います!

 

クーファディーヴァはこれから活躍するかもしれませんよ^^


クーファディーヴァはフランケル産駒!その血統を紹介!

まずはクーファディーヴァの血統から紹介していきましょう。

 

クーファディーヴァの

父はフランケルで

母がEden’s Causewayです。

 

父のフランケルは言わずと知れた名馬で

現役時代には14戦無敗で

G1通算10勝を挙げています。

 

母のEden’s Causewayは

ゼンノマネジメント株式会社が所有する繁殖牝馬です。

 

兄弟馬にはゼンノサーベイヤー(現在4歳牡馬・12戦3勝)がおり

近親馬にはパラダイスクリークや

デビッドジュニアなどG1で活躍した名馬もいます!

 

そのため血統面からは

クーファディーヴァも期待できると言えるでしょうね^^

 

クーファディーヴァの馬主や調教師を紹介!

クーファディーヴァの馬主は大迫久美子さんです。

 

故大迫忍さんの妻であり

「ゼンノ」の冠号でお馴染みの馬主さんとなっています。

 

ちなみに、大迫忍さんはゼンリンの創業者ですね。

 

また、クーファディーヴァを管理しているのは

中内田充正調教師です!

 

中内田充正調教師は

調教師免許を2012年に取得していて

重賞は2016年にウゼットジョリーで

GⅢ新潟2歳S

2017年にグレイトパールで

GⅢ平安Sを制しています。

 

初出走の2014年から

年々成績が上昇しているので

中内田充正調教師の調教力にも注目ですね^^


クーファディーヴァのデビュー前の評判を紹介!

フランケル産駒とあって

デビュー前から注目の存在だったクーファディーヴァ!

 

中内田充正調教師も

フットワークを評価しており

時間をかけながらじっくりと進める

という趣旨の発言をしています。

 

ただ、フランケル産駒は

日本での実績がなかっただけに

日本の馬場への適性に関しては不安という評価がありました。

 

さらに同じフランケル産駒でも

クーファディーヴァの母は

地味な血統なので

ソウルスターリングやミスエルテに比べて

評価はされていませんでしたね・・・

 

クーファディーヴァのデビュー戦は惨敗!?

クーファディーヴァのデビューは

2016年11月19日の京都競馬(ダ1200m)で

2.1倍の圧倒的な人気に押されたクーファディーヴァ!

 

しかし、全くいいところがなく

12着と惨敗をしています!

 

個人的にはフランケル産駒ということで

勝負を賭けていただけに

大きな痛手を負ったレースとなりました(涙)

 

2走目は掲示板をなんとか確保で成長か!?

2017年4月8日の阪神競馬(ダ1200)で

2走目のレースにクーファディーヴァは出走しました。

 

デビューでの惨敗のため

7番人気だったクーファディーヴァですが

なんとか掲示板ギリギリの5着で入着しています!

 

デビュー戦よりも

最後の直線でしまいまで追えていることからも

成長しているように思えるのですがいかがでしょうかね^^

 

2走とも鞍上を務めた武豊騎手はどう考えているのか?今後のクーファディーヴァに期待!

残念ながら2戦とも

馬券に絡めていないクーファディーヴァですが

成長途上にあると言えるでしょう。

 

2走とも鞍上を務めた武豊騎手は

2歳馬・3歳馬など

若駒には将来のことを考えて

無理をさせない競馬をする傾向があります!

 

このことからクーファディーヴァも

今後のことを考えて競馬をしていた可能性が高いです!?

 

また、個人的には

クーファディーヴァは芝の方が合っていると思うし

1200mでは短いと感じます。

 

そんな理由から

ぜひ次走に芝替わりや

距離延長をしてみたら

狙ってみるのがおすすすめです!

 

今までクーファディーヴァで負けた分を

次走でガッツリと取り返したいと思います^^

 

まとめ!

クーファディーヴァはフランケル産駒で注目の競走馬です。

 

まだ初勝利こそないですが

成長途上にあると言えるでしょう!

 

評価が落ちているようなら次走が狙い目です!!

 

個人的には芝替わり

もしくは距離延長で出走した場合は

勝負レースにしたいと思っています。

 

ぜひクーファディーヴァに注目してみてください。

-話題の競走馬

執筆者:

関連記事

アウィルアウェイの評価は?馬主は誰なのか?血統や過去のレース動画もご紹介!

  毎年ノーザンファームはとてもたくさんの有名馬を輩出しており、期待馬が多くいます。 そしてそれは2018年も同様です。 馬主の吉田勝己さんはゴールドドリームなどを所持しており、勢いはとどま …

注目の種牡馬、エスポワールシチーの産駒デビュー前評判は?

  2017年は新種牡馬のデビューが豪華です。   そんな中でダート戦線での種牡馬として 期待されてエスポワールシチー産駒も注目ですね!   そこで今回はエスポワールシチ …

ダノンファンタジーはどんな馬?血統と母親は?動画で強さを紹介!

  2018年デビューの2歳馬はとても期待馬が多く、前評判が高い馬がとても多くいます。 その中で、ダノンファンタジーは世代の中でもトップ争いをするのではないかといわれています。 そこで、ダノ …

シンハラージャの評判と近況を紹介!一口馬主はいくらだった?

今年も2歳新馬戦が始まる季節になりました。   今年の2歳馬で注目なのが オルフェーヴル産駒ですね!   現役時代は“怪物”とまで言われた オルフェーヴルの産駒が どんな活躍をする …

アエロリットのデビュー前からの評判は?一口馬主の価格も紹介!

デビュー 評判 馬主 今年の注目3歳牝馬の一頭がアエロリットです。   NHKマイルでは牡馬に交じって 強い競馬で勝利しましたね!   次走は7月30日のクイーンSで 秋の目標は秋 …

サイト内の検索