競馬騎手、競走馬名鑑!

競馬の歴史に残る名騎手や競走馬を詳しくご紹介しています!

話題の競走馬

ダノンファンタジーはどんな馬?血統と母親は?動画で強さを紹介!

投稿日:2018年12月10日 更新日:

 

2018年デビューの2歳馬はとても期待馬が多く、前評判が高い馬がとても多くいます。

その中で、ダノンファンタジーは世代の中でもトップ争いをするのではないかといわれています。

そこで、ダノンファンタジーはどんな馬なのか、その母親などを見ていきます。

 


 

ダノンファンタジーはどのような馬なのか?血統・母は誰?

まず、ダノンファンタジーはどのような馬なのでしょうか、その血統などを見ていきます。

ダノンファンタジーはここまで3戦を使っており、2勝を挙げています。

馬主はダノンから始まる冠名で有名なダノックスです。

父はディープインパクト、母はライフフォーセルという馬です。

父のディープインパクトはもちろん有名な馬で、日本競馬最高傑作とも言われています。

これまでの産駒でもジェンティルドンナやサトノダイヤモンドなどを輩出しており、特に牝馬では有力な馬を出しています。

母のライフフォーセルはアメリカの馬で、近親にはロクセラーナがいます。

ダノンファンタジーは血統からするとマイル路線はもちろん、もう少し長い距離までも持ちそうですね。

牝馬三冠路線、そしてゆくゆくは有馬記念くらいまでなら十分距離的には大丈夫だと感じます。

 


 

ダノンファンタジーの過去のレース動画は?

ダノンファンタジーはどのようなレースを使ってきたのでしょうか、その動画を見て確認していきます。

過去のレースは3戦使っているので、3つ見ていきます。

 

ダノンファンタジーのレース動画①新馬戦

ダノンファンタジーの初戦のレースは東京芝1600mの新馬戦です。

 

ダノンファンタジーのレース動画①新馬戦

 

2番人気で迎えて、レースはスタートを決めて先行策を取ります。

しかし、もう一つ前からレースを進めたもう一頭の評判馬グランアレグリア遠い比べをすると、あっさり離されてしまい最後は2馬身の差をつけられてしまい負けました。

しかし、後続は離していたので、素質を感じさせるようなレースの内容にはなりました。

 

ダノンファンタジーのレース動画②未勝利戦

ダノンファンタジーの2戦目は、阪神芝1600mの未勝利戦です。

 

ダノンファンタジーのレース動画②未勝利戦

 

ダノンファンタジーは先行策からレースを進めると、最後は持ったままで楽に勝ちました。

さすがにこのレースでは後続との素質の差を圧倒的に感じさせるような兄用となりました。

今後が楽しみな内容ですね。

 

ダノンファンタジーのレース動画③ファンタジーS

ダノンファンタジーの3戦目は京都芝1400mのファンタジーSです。

 

ダノンファンタジーのレース動画③ファンタジーS

 

初のG3のレースということもあり、周りにはレーブカナロアやレッドベレーザなどの評判馬がそろいました。

その中でダノンファンタジーは今までとは異なる後方待機策を見せて、直線に入ると、追ってからは他の馬とは次元が違う足を見せてくれました。

G3レースとはいえ、このような内容で圧勝は見ている側も驚く人もたくさんいました。

今後、近走であればステップレースということもあり阪神ジュベナイルフィリーズに期待が高まりますね。

 


まとめ

今回はダノンファンタジーはどのような馬なのか、その血統などを見てきました。

ダノンファンタジーはここまで新馬戦以外では負け知らずの馬で、内容もグランアレグリアに負け以外はかなりのパフォーマンスを見せてくれました。

しかし、その分グランアレグリアの評価が上がったことも間違いない事実です。

いつかグランアレグリアにリベンジを果たしてもらいたいですね。

2019年の牝馬三冠路線はとても熱いメンツがそろいそうで、牡馬もうかうかしてられなさそうです。

同じディープインパクト産駒のジェンティルドンナのような活躍を期待しましょう。

-話題の競走馬

執筆者:

関連記事

ワグネリアンの馬主はどんな人?皐月賞の敗因は?過去のレースを動画で解析!

  福永祐一の初ダービー制覇で話題になりましたが、その時乗っていたのがワグネリアンです。 ワグネリアンはダービー制覇後も順調に進めており、これからの成長が期待されています。 そこで、今回はワ …

アーモンドアイ牝馬三冠達成!g1桜花賞も制す!目の形にも注目が?

  2018年10月14日、京都競馬場でG1第23回秋華賞(芝2000)が行われ、1番人気に応えてアーモンドアイが優勝しました。 秋華賞の優勝で、アーモンドアイは2012年のジェンティルドン …

ブレスジャーニーの評価は?感動の【動画あり】

  フェブラリーSが開催されて今年のG1が開幕しました。 この時期からはクラシックへの トライアル戦線が盛り上がりますね!   今年のクラシック路線で 注目の一頭がブレスジャーニー …

カンタービレの馬主は誰?どんな馬?血統・過去のレースも紹介!【動画】

  2018年の3歳牝馬路線といえば、アーモンドアイの3冠達成に注目が集まっていますが、アーモンドアイのほかにも3歳牝馬の中には強い馬がいます。 その中の一頭がカンタービレです。 とてもかわ …

競走馬ソリッドドリーム!その能力の評判は?

  2017年競馬界ではソウルスターリングがオークスを制覇してフランケル産駒が日本競馬で活躍できることを証明しました。 そして、今年デビューするフランケル産駒にはソウルスターリングよりも超良 …

サイト内の検索