競馬騎手、競走馬名鑑!

競馬の歴史に残る名騎手や競走馬を詳しくご紹介しています!

話題の競走馬

サートゥルナーリアは強い?坂路時計がスゴイ!血統や過去のレースを動画で紹介!

投稿日:

 

毎年2歳といえば、どんどん期待馬や強い馬が出てくる物。

そんな2歳馬の中でも特に評判になっているのがサートゥルナーリアです。

サートゥルナーリアは2戦2勝という成績を残しており、その内容もとてつもないのでこれから期待されています。

そこで、今回はサートゥルナーリアは本当に強いのか、その坂路時計などに注目してみていきます。

 


 

サートゥルナーリアは強いのか?坂路時計は?

サートゥルナーリアはそのレース内容から強いと評判となっていますが、本当に強いのでしょうか?

サートゥルナーリアはその坂路時計からも注目されています。

サートゥルナーリアはデビュー前の坂路馬なりで53.9-12.5という時計を出しており、2歳新馬としては異次元の走りをしています。

調教が良くて実戦がだめという馬はたくさんいますが、このレベルの調教をした馬はほとんどいません。

実際に新馬戦も快勝していますし、その内容も非常にいいものでした。

怪物と噂されている力は今の所本物ですね。

 

サートゥルナーリアの血統はどのようなもの?

サートゥルナーリアの血統はどのような物なのでしょうか、その父や母馬を見ていきます。

サートゥルナーリアの父はロードカナロアで母はシーザリオという超一流の血統です。

父のロードカナロアは国内のスプリンターズステークスだけでなく、香港のスプリンターズステークスも制した世界短距離王です。

その子供も大活躍で、アーモンドアイは牝馬三冠を達成しており、距離もスプリントだけではなさそうです。

そして、母のシーザリオは日米オークスを制した馬で主な代表産駒はエピファネイアやリオンディーズなど有名な馬がたくさんいます。

ロードカナロアとシーザリオの配合は本当にわくわくが止まりませんね。

また、距離適性的にも兄妹を確認すると、クラシックディスタンスは確実に対応ができそうですし、参観路線をひた走ってほしいですね。

 


サートゥルナーリアの過去のレースは?動画で紹介!

そんなサートゥルナーリアの過去のレースはどのような内容でしたのでしょうか。

過去2戦を走っているので、それぞれ確認していきます。

 

サートゥルナーリアの過去のレース①新馬戦

サートゥルナーリアの過去のレース1つ目は、阪神芝1600mの新馬戦です。

レース前は圧倒的な調教内容から1.1倍の圧倒的人気となり、どれだけ後続を離すかにだけ注目が集まりました。

サートゥルナーリアの動画

 

レースは抜群のスタートを切ってから、逃げて、直線に向くと、少し追ってからは鞭を使うことなく最後は抑える余裕を見せての圧勝劇でした。

サートゥルナーリアの力はまだまだ残すような形で素晴らしい新馬戦となりました。

 

サートゥルナーリアの過去のレース動画②萩S

サートゥルナーリアの2戦目は京都芝1800mの萩Sです。

 

サートゥルナーリのア動画

 

レースは先行策で進めて、直線に向くとすっと内に入れて馬なりのまま後続を離しました。

後続たちとの素質の差は圧倒的で、まだまだ力は余っていたようでした。

本当にどこまで強くなるのかが見えないですし、そこはまだまだ秘めていますね。

これだけの素質の馬は見ることはありませんので、期待が止まりません。

ロードカナロアの最高傑作となりそうで本当に楽しみです。

 


 

 

サートゥルナーリアはこれから期待されている馬のまとめ!

今回はサートゥルナーリアは強いのかどうか、その坂路調教などを中心に見てきました。

サートゥルナーリアはこれからもっともっと強くなりますし、期待が大きい馬です。

これから強い馬たちと戦ってどうなるのか、わくわくしますね。

そのため、とりあえずは無事に元気に2019年も怪我せずに走ってほしいですね。

-話題の競走馬

執筆者:

関連記事

競馬ファン注目!ライズイーグル評判は?転厩後の馬主も紹介!

  2017年のオークスはソウルスターリングが優勝しました。   ソウルスターリングは注目のフランケル産駒ですね!   それだけに他のフランケル産駒もされつつあります。 …

話題のマルケッサ!評判と近況は?一口馬主の価格も高し!

  競馬界で今年注目なのが オルフェーヴル産駒のデビューです。   そして2017年は オルフェーヴルの初産駒がデビュー!   オルフェーヴルと言えば 現役時代にクラシッ …

ワグネリアンの馬主はどんな人?皐月賞の敗因は?過去のレースを動画で解析!

  福永祐一の初ダービー制覇で話題になりましたが、その時乗っていたのがワグネリアンです。 ワグネリアンはダービー制覇後も順調に進めており、これからの成長が期待されています。 そこで、今回はワ …

【怪物!】サトノアーサーの評価は?デビュー戦では1番人気!

  今注目の3歳馬がサトノアーサーです。   きさらぎ賞こそ2着になったものの クラシック路線で活躍することが期待されています!   馬主の里見治さんは 昨年から絶好調な …

カンタービレの馬主は誰?どんな馬?血統・過去のレースも紹介!【動画】

  2018年の3歳牝馬路線といえば、アーモンドアイの3冠達成に注目が集まっていますが、アーモンドアイのほかにも3歳牝馬の中には強い馬がいます。 その中の一頭がカンタービレです。 とてもかわ …

サイト内の検索