競馬騎手、競走馬名鑑!

競馬の歴史に残る名騎手や競走馬を詳しくご紹介しています!

話題の競走馬

話題のマルケッサ!評判と近況は?一口馬主の価格も高し!

投稿日:2017年7月13日 更新日:


 

競馬界で今年注目なのが

オルフェーヴル産駒のデビューです。

 

そして2017年は

オルフェーヴルの初産駒がデビュー!

 

オルフェーヴルと言えば

現役時代にクラシック3冠など

G1を6勝もした名馬だけに産駒にも期待でしょう。

 

その産駒で注目の競走馬がマルケッサです!

 

そこで今回はマルケッサの

評判や近況などについて紹介していきたいと思います。


マルケッサの血統を紹介!

まずはマルケッサの血統から紹介しておきましょう。

 

マルケッサの

父はオルフェーヴルで

母がマルペンサです。

 

オルフェーヴルは言わずと知れた名馬で

現役時代の強さは凄まじく

やんちゃな馬で数多くの伝説を残しています。

 

そして、マルペンサはアルゼンチンで活躍した名牝です。

 

生涯成績は18戦5勝ですが

G1を3勝もしています。

 

アルゼンチンの競馬の実力に関して

疑問点はあるが十分の成績ではないでしょうか?

 

また、マルペンサの仔と言えば

菊花賞と有馬記念を制覇したサトノダイヤモンドがいます!

 

つまり、マルケッサの半兄には

サトノダイヤモンドがいるのですから

これは期待できる要素満載でしょう。

 

ちなみに、マルペンサは

2016年に残念ながら亡くなっています。

それだけに母の無念をマルケッサには晴らしてほしいですね。

また、マルペンサ2016が最後の産駒となっています。

 

マルペンサ2016は

父がディープインパクトで

サトノダイヤモンドがと同じ血統になりますので

それだけに来年はマルペンサ2016に期待したいですね。

 

マルケッサの馬主一口価格は?調教師も紹介!

マルケッサは

サンデーサラブレッドクラブの所有馬で

一口馬主の競走馬です。

 

マルケッサの一口価格は150万円で

募集口数は40口であり募集価格は6,000万円です!

 

また、マルケッサを管理するのは

池江泰寿調教師と決まっています。

 

池江泰寿調教師と言えば

名伯楽でマルケッサの

父オルフェーヴルを管理しており

現在はサトノダイヤモンドも管理しています。

 

マルケッサにとっては

半兄が同厩舎にいるのは心強いかもしれませんね^^


マルケッサの前評判を紹介!

オルフェーヴルとマルペンサの配合で

半兄にはサトノダイヤモンドがいることもあって

マルケッサは注目されています。

 

そんなマルケッサ、前評判も高いですね~!

 

筋肉もバランスよく整っているので

期待されているようですし

前評判としては芝中距離から長距離路線で

活躍できるのではと評価されています。

 

個人的にはマルケッサは

オークス向けではと思っています。

その理由は、東京競馬場の2400mは

マルケッサの適正にピッタリでは?と思うからです。

 

そのためには、まずはデビュー戦を飾って

クラシック路線にしっかり乗ることに期待しています!

 

どんなデビュー戦になるのか今から楽しみです。

 

マルケッサの近況を紹介!

マルケッサじゃ2016年6月の段階では

馬体重が399㎏でしたが

2017年6月現在の馬体重としては

430㎏前後とのことです。

 

半兄のサトノダイヤモンドは

500㎏前後あることを考えると小柄ですね。

 

それでも評判は高く

バランスが取れているのなら大丈夫でしょう!

 

また、池江泰寿調教師はマルケッサのことを

「クラシックを目指せる馬」と評価しています。

しかし、秋以降のデビューとなる予定のようなので

まだデビュー戦までは時間があります。

 

期待のできる競走馬だからこそ

マルケッサは丁寧に成長させていってほしいですね^^

 

来年の牝馬クラシック路線で

マルケッサが活躍をするのが楽しみです!

 

まとめ!

今年も2歳新馬戦がスタートしました。

2017年はついにオルフェーヴルの産駒がデビューしますので

オルフェーヴル産駒がどこまで活躍できるのかに注目です。

 

なかでも今回紹介した

牝馬・マルケッサは

来年のクラシック候補と言っても過言ではない逸材です!

 

ぜひデビュー戦からマルケッサに注目して下さい。

応援するため?今から軍資金を貯めておこう^^

-話題の競走馬

執筆者:

関連記事

ブレスジャーニーの評価は?感動の【動画あり】

  フェブラリーSが開催されて今年のG1が開幕しました。 この時期からはクラシックへの トライアル戦線が盛り上がりますね!   今年のクラシック路線で 注目の一頭がブレスジャーニー …

アウィルアウェイの評価は?馬主は誰なのか?血統や過去のレース動画もご紹介!

  毎年ノーザンファームはとてもたくさんの有名馬を輩出しており、期待馬が多くいます。 そしてそれは2018年も同様です。 馬主の吉田勝己さんはゴールドドリームなどを所持しており、勢いはとどま …

オルフェーヴルの産駒、評判はいかに!

  競馬界にとって6月からは 2歳馬の若駒たちが続々とデビューを飾ります。   そして今年最大の注目を浴びている そう言っても過言ではないのが オルフェーヴル産駒の仔馬たちです! …

ダノンファンタジーはどんな馬?血統と母親は?動画で強さを紹介!

  2018年デビューの2歳馬はとても期待馬が多く、前評判が高い馬がとても多くいます。 その中で、ダノンファンタジーは世代の中でもトップ争いをするのではないかといわれています。 そこで、ダノ …

ロードカナロアの産駒に注目!その評判は?

  2017年にはたくさんの新種牡馬の仔馬たちがデビューします!   そんな中で注目を集めているのが ロードカナロア産駒です。   世界レベルとも言われた ロードカナロア …

サイト内の検索