競馬騎手、競走馬名鑑!

競馬の歴史に残る名騎手や競走馬を詳しくご紹介しています!

話題の競走馬

フィエールマンは一口馬主の馬?血統や過去のレース動画も詳しくご紹介!

投稿日:2018年12月11日 更新日:

 

今年の菊花賞ではエポカドーロの2冠に期待が集まっていましたが、勝ったのはフィエールマン。

フィエールマンは過去3戦しかしていませんし謎が多い馬です。

フィエールマンの馬主や、次走はどこを使うのか気になりませんか?

そこで、今回はフィエールマンの馬主は一口馬主なのか、血統や過去のレース動画を見ていきます。

 


フィエールマンの馬主構成は一口馬主なのか?ジャパンカップは回避する?

フィエールマンの馬主は一口馬主なのでしょうか?

フィエールマンはサンデーレーシングのクラブ馬で、一口馬主となっています。

募集価格は1億円で、250口募集されていました。

既に獲得賞金は1億7886万円に達しているので、クラブ会員的にはプラスとなっていますね。

また、フィエールマンの次走に関しては注目が集まっていますが、ジャパンカップは回避することが決定されています。

どうやら有馬記念に出走する可能性が高そうなので、有馬記念では注目必至ですね。

 

フィエールマンの血統構成は?

フィエールマンの血統はどのようになっているのでしょうか。

フィエールマンの父はディープインパクトで、母はリュヌドールとなっています。

父のディープインパクトは競馬を知らない人でも知っているような有名な馬で、近代日本競馬最高傑作とも言われています。

これまでの産駒もマカヒキやサトノダイヤモンド、ジェンティルドンナなどを輩出しており、リーディングサイアーも1位です。

母のリュヌドールはフランスの牝馬で、過去には日本のジャパンカップも出走した経験があります。

ヨークシャーオークス3着の経験もあり、かなりの名牝です。

リュヌドールが走った経験からも、フィエールマンは中長距離適正もありそうですね。

実際に菊花賞も勝っているので、これからはクラシックディスタンスの距離はもちろんですが、天皇賞春などにも期待が高まりそうです。

 


フィエールマンの過去のレース

フィエールマンは過去どんなレースを走ってきたのでしょうか。

フィエールマンはここまで4戦3勝となっており、2着も一回なので底が見えていませんね。

その中でもラジオNIKKEI賞や、菊花賞をピックアップして見ていきます。

 

フィエールマンの過去のレース動画①ラジオNIKKEI賞

フィエールマンの過去のレース1つ目はラジオNIKKEI賞です。

 

フィエールマンの過去のレース動画①ラジオNIKKEI賞

 

レースはスタートして後方から進めました。

道中は展開が落ち着いて、前に行った馬が有利の中、外から猛烈に追い込んできたフィエールマンはわずかにメイショウテッコンをとらえることができずに2着に敗れてしまいました。

2着には敗れてしまいましたが、内容としてはフィエールマンただ一頭が次元の違う強さを見せていたため、今度の成長にも期待が寄せられました。

 

フィエールマンの過去のレース動画②菊花賞

フィエールマンの過去のレース2つ目は菊花賞です。

 

フィエールマンの過去のレース動画②菊花賞

 

フィエールマンはスタートすると、中盤からレースを進めます。

直線に向くと、真ん中から突き抜けようとするエタリオウを内から見事にすくって鼻差しのぎ切って勝ちました。

レース前はさすがに勝つことはないだろうと、人気はブラストワンピースやエポカドーロなどに集まっていました。

しかし、レースの結果は潜在能力ナンバーワンのフィエールマン。

距離適性も良いほうに出ましたね。

 


 

まとめ!菊花賞馬フィエールマンはこれから期待大

今回は菊花賞馬フィエールマンについて、その馬主や、次走はどこを使うのかについて見てきました。

フィエールマンは近年の馬の中でも一級品の素質を持ってそうな馬です。

更には春のダービー馬、ワグネリアンとの勝負もかなり楽しみなのでわくわくしますね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-話題の競走馬

執筆者:

関連記事

ロードカナロアの産駒に注目!その評判は?

  2017年にはたくさんの新種牡馬の仔馬たちがデビューします!   そんな中で注目を集めているのが ロードカナロア産駒です。   世界レベルとも言われた ロードカナロア …

単勝1.7倍の評判、ソウルスターリングの血統と一口馬主の値段はいくら?

    今注目の牝馬と言えば ソウルスターリングでしょう!   競馬界の“怪物”である フランケルを父に持つことで 血統面から期待されています。   2歳では阪 …

タニノフランケルの評判は?血統や馬主もご紹介!

  今年デビューするタニノフランケルはすでに来年のクラシック候補と呼び声が高いです。 注目のフランケル産駒ですでに馬体が出来上がっていると評判は高いです。 そこで今回は話題の2歳牡馬・タニノ …

ローズキングダム産駒の評判は?期待通りの活躍をするのか?

2017年は ローズキングダムの初年度産駒がデビューします。   ローズキングダムは3歳の春には ダービー2着 秋にはジャパンカップを制しています。   2歳では朝日杯FSを制して …

注目の種牡馬、エスポワールシチーの産駒デビュー前評判は?

  2017年は新種牡馬のデビューが豪華です。   そんな中でダート戦線での種牡馬として 期待されてエスポワールシチー産駒も注目ですね!   そこで今回はエスポワールシチ …

サイト内の検索